3日前に、 「運動不足の世の中にドロップキック!」 と、
どきどきキャンプの佐藤くんと発足した
マラソン部。
発足初日は、約4キロを30分かけて一緒に走りました。
しかし問題は、第2回目をどうするかでした。
そもそも佐藤くんに、「一人だと絶対にサボるから、一緒に走ろう」 ということで、
前回は呼び出されたわけですが、そうそう毎回一緒に走るわけにはいきません。
だって家が遠いいから。
ではどうしたら、お互いがサボらずに続けられるか? を考えた結果、思いついた案が、
「お互いが環八沿いに住んでいるから、お互いが同じ時間に出発をして、
向かい合って環八を走ったら、ちょうど中間地点で会えるじゃないか作戦」 です。

二人とも、環八という道路のわりかし近くに住んでいるので、
お互いの家の中間地点まで走って、会って、また帰ったら、
ちょうど30分くらいなんじゃない?と思ったのです。
だけど・・
いざやってみたら、全然会わない。
当初、青梅街道と環八のぶつかる交差点あたりで合流するんじゃないか?
と計算していたのに、全く会わない。
15分を過ぎ、
「もうそろそろ現れるんじゃないか?」
と思い続けて走っても全然こなくて、向こうから歩いてくる人が見えるとガッカリし、
自転車に乗ってる人が見えるとガッカリし、スカートをはいている人が見えるとガッカリし。
結局、再会するまでで23分。 合流地点は上荻2丁目の18番地。
ちょうど中央線の高架のあたりでしたが、片道3.3キロと、
前回の往復分のキョリを、まさかの片道で使ってしまう結果となりました。
そして座って5分くらいしゃべって、お互い帰宅。

黄色いシャツを着た佐藤くんの後ろ姿は、あっという間に見えなくなりました。
結局のところ、今回の走行距離は、前回のいきなり2倍の6.6キロ。
このペースの上げ方は足に悪いんじゃないかと思います。
正直、最後の1キロくらい歩いちゃったし。。
だのにまたあさって部活だー。
しんどいー。
もう飽きてきたー。
二日にいっぺんってすぐ来るー。
がんばろー。


(01/01)
創価男児(01/25)
(01/14)
(12/26)
凛ちゃん(11/17)
(08/25)
三毛猫(04/28)